よくある質問
幅広い要望にお応えします。
みなさまからよく寄せられるご質問に、Q&A形式でお答えしています。
補償内容について
- Q火災保険とは火災になった場合しか補償しないのですか?
- いいえ。火災に限らず、落雷、破裂・爆発、風災・雹(ひょう)災・雪災、水災、物体の落下、水濡れ、労働争議、盗難、不測かつ突発的な事故(破損・汚損等)に対して補償することもできます。火災保険では地震に対する補償はできません。不要な補償を外すなど、お客様のニーズにあった補償内容にして頂くことで保険料を削減できます。※商品によって異なります。
- Q水災の支払要件はどんなものですか?
- 最近発生しているゲリラ豪雨による床上浸水、または地盤面から45㎝を超える浸水、または、保険の対象の再調達価額の30%以上の損害(保険会社により条件が異なる場合があります。)があった場合などに補償します。地域や建物構造によってご心配のない方はこれらの補償を対象外として頂くことで保険料を軽減することができます。※保険会社、保険商品によって支払要件が異なる場合があります。
- Q保険期間は何年までありますか?
- 火災保険、地震保険ともに保険期間は1年~5年までご案内可能です。長期の保険期間を一括でご契約頂くことにより割安な保険料となります。
- Q火災保険で地震が原因で発生した火災は補償されますか?
- いいえ。「地震に起因して発生した火災」は火災保険ではお支払いの対象外となってしまいます。ただし地震火災費用の補償をセットしている場合は、保険金額の5%(ただし保険会社により上限額がある場合があります。)をお支払いします。また、地震保険に加入しておけば地震を原因とする火災も補償されます(火災保険の保険金額の30~50%まで加入できます)。
- Q地震保険のみでの契約は可能ですか?
- できません。火災保険とセットでのご加入となります。
- Q地震保険とはどういった補償内容ですか?
- 地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災、損壊、埋没、流失による損害を補償します。『地震を起因として発生した火災』は火災保険ではお支払いの対象外になるので地震保険を火災保険とセットでご加入されることをおすすめします。なお、地震保険の保険金額は、セットで契約する火災保険の保険金額の30%~50%の範囲で設定できます。損害の程度(全損・大半損・小半損・一部損)に応じて、地震保険の保険金額の一定の割合(100%、60%、30%、5%)をお支払いします。
- Q地震火災費用が付いていないと、地震保険に加入していても地震による火災の時は補償がないのですか?
- いいえ。地震保険にご加入頂いていると補償対象となります。地震火災費用とは、地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災によって、建物が半焼以上、または保険の対象の家財が全焼した場合などに、地震保険で支払われる金額とは別に火災保険金額の5%(300万円限度)※を上乗せして保険金をお支払いするという特約の一つです。なお、地震火災費用では地震などを原因とする損壊・埋没・流失による損害に対しては、保険金は支払われません。
※地震火災費用では、保険会社によっては上限額がある場合や、オプションで火災保険金額の30%、または50%を補償するプランも選択することができます。 - Q放火された場合に補償はありますか?
- ございます。ただし、「契約者、被保険者、保険金を受取るべき者またはこれらの法定代理人の故意・重過失・法令違反による損害」は保険金をお受け取りいただけません。例えば、保険金を受け取るべきご家族が保険金目当てに放火した場合はもちろん補償はされません。
加入・解約について
- Q他社見積もりを検討中だけど補償内容がわからない。
- 当社につきましては、複数の損害保険会社を取り扱っておりますので、お取り扱いのある保険会社でございましたらご説明をさせて頂き、お客様のニーズに応じたご提案をさせて頂きます。
- Q長期で加入した火災保険契約を途中解約した場合で、一括で支払った保険料は戻ってきますか?
- 長期でかけている火災保険の契約を保険期間の途中で解約された場合、未経過期間に応じて保険料が返戻されます。
- Q住宅ローン(フラット35)には対応していますか?
- もちろん、対応可能です。
- Q金融機関や不動産会社が指定している火災保険に絶対加入しないといけないのでしょうか?
- いいえ。そのようなことはありません。金融機関で融資を受ける場合は、金融機関から火災保険の契約内容の条件※が定められている場合がありますが、それを満たしておけばお客様ご自身で保険会社をお選び頂けますので、ご自身で納得した保険に加入することが可能です。※建物の補償金額の設定や保険期間(返済を終了されるまで建物に火災保険をつけていただくこと)など。
- Q住宅ローンを受ける際、金融機関の担当から質権設定があると言われました。質権設定には対応してますか?
- はい、対応可能です。質権設定を受けているお客様はお申込み時の必要書類が異なりますのでお申し出下さい。
保険金請求時の質問・相談
- Q保険金を請求する流れはどのようになりますか?
- ご加入頂く保険会社に直接ご連絡頂くか、弊社にご連絡頂きましたら速やかに対応させて頂きます。弊社は年末年始を除く平日/土日祝18:00までお電話が繋がり、また専門スタッフが対応させて頂きますのでご安心下さい。
- Q火災保険は自動車保険のように保険金を請求すると更新の際に保険料が高くなるのですか?
- いいえ。保険金を支払ったことにより保険料が上がることはありません。ただし、商品の改定や料率の変更などにより、保険料が高くなる可能性はございます。
その他の質問・相談
- Q年末調整や確定申告の際、火災保険は控除されないのですか?
- はい。火災保険は控除の対象外です。しかし、地震保険の保険料については控除対象となり、地震保険にご加入されている方は地震保険料控除証明書が発行されますので年末調整や確定申告の際にご提出ください。
その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。